グーグルの広告優先の歪んだ検索は要注意!



普通は何も疑わずにグーグルの検索を使っているが、試しにエゴサーチのようなことをやってみると、グーグルの歪みが見えてくる。


広告配信のないサイトは検索されるが、広告配信設定のないサイトは検索されない。これは事実か只の都市伝説の一つかは分からない。

グーグルは広告で飯を食っている会社(の筈)。アドセンスの広告が表示されて初めて売上利益につながる(筈)。アドセンス広告の設定の有無を見て、検索順位を変えることはやろうと思えばできる(筈)。

アフィリエイトをやっている人には、むしろ有難い話だろう。

検索結果は、例のSEO対策を施すサイトがあるから最初から歪んだようなものと思えば、 大した話ではない。

グーグルの企業倫理の問題になるだろう。

試しに、

Bingで検索すると広告要素は検索順位の要素に入ってきていない(ように思われる)。



検索リンクを使う時は、グーグル以外のもっとフラットなスタンスの検索エンジンを利用するようにした方良さそうだ。








「サイバー攻撃演習」は必須サービスだが墓穴を掘らないか?




2015年04月05日
「サイバー攻撃演習」は必須サービスだが墓穴を掘らないか?
「サイバー攻撃演習」は必須サービスだが墓穴を掘らないか?

カスペルスキー



実際の対処方法を日頃から訓練するのは必要だろうが、運用系を止めるのは論外だから演習は困難。また脆弱性情報は超機密じょうほうになるからまた大変だ。



http://japan.zdnet.com/article/35061880/

カスペルスキー、サイバー攻撃演習を提供--ゲーム感覚でリスクを学習

山田竜司 (編集部) 2015年03月17日 17時07分

 カスペルスキーは3月17日、サイバー攻撃による重要インフラへの影響をゲーム形 式で体験できる「Kaspersky Industrial Protection Simulation」(KIPS)を3月20 日から提供すると発表した。システムの運用上のリスクや投資に見合う対策を学習できるという。所要時間は約2時間、最小催行人数は10人、税別価格は30万円から。

 KIPSはボードゲームとオンラインアプリケーションを組み合わせた対サイバー攻撃 演習。製造業やインフラ事業者などを対象にMHPSコントロールシステムズが販売する。

 KIPSの参加者は数名ずつのグループに分かれ、条件や指示が書かれた30枚のカードと決められた予算、作業時間を有効に使いながら、サイバー攻撃を受けている水処理施設を守るための効果的な対抗策を実施する。5週間という期間内で最も高い生産性を維持したチームが勝つというゲーム性を持ち、ゲーム終了後にはどのような対応が適切だったのか、また攻撃者のシナリオと各チームの打ち手を比べ、ゲーム上で発生した事象に対する考察と理解を深めることができるという。

 Kaspersky Labは、これまでに米国やロシア、マレーシア、英国など10カ国以上でKIPSを提供しており、2月には欧州原子核研究機構(CERN)でもゲームを実施した。

 カスペルスキーは開発の背景について、昨今、電力、金融、政府・行政サービスなどの重要インフラへのサイバー攻撃は増加しており、米国では大統領令により原子力発電施設でのインシデントの発生を抑制するための対策が求められるなど、リスク回避の動きが高まっていると説明。日本でも2020年の東京五輪開催を控え、高度化する重要インフラへのサイバーテロ対策が急務とした。

 一方、製造業や重要インフラ事業者の間では、情報システムに直接関与しない経営幹部や現場担当者のセキュリティに対する知識や関心は充分とはいえないと指摘。攻撃対象として、USBメモリやメール、ウェブサイトなど、従業員や関係者を経由したマルウェア感染に起因する事案が多く発生しているとし、経営者や現場担当者を含む、あらゆるレベルの関係者が、セキュリティへの理解を深めることが重要と説明している。

 カスペルスキーでは今後、発電施設などへのサイバー攻撃のシナリオを用意、より専門性の高い重要インフラ事業者に演習の提供を拡大する予定とした。

[ 投稿者:ISMSNEWS at 22:50 | ISMS四方山話 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]


岩手・宮城内陸地震




2008年06月18日
岩手・宮城内陸地震
正しい名称で無いかもしれないが、兎に角、またも大地震が起きた。休みの日だから良かったのか悪かったのか。テレビには例のヤマムロ?さんが連日のように顔を見せる。

東北に工場を用意している企業も多い。シングルソースは駄目だと言うことだけははっきりしてきた。政変もある外国。地震もある。不祥事もあるし。シングルでは安心は行かない。

相互の切磋琢磨も意図すれば、トリプルソースが基本になるだろう。何でも3本立て。全ての提案にはオルタネートが2つ用意されていること。少なくとも3つの代替案は実施されること。

ですね! ※

地震の原因、断層の活動評価、これらはまだまだ結果を追うだけで学問あるいは技術としてもまだ追いついていない。シミュレータをリアルタイムモニターとあわせて作りたいね。超短時間と超長時間をカバーする仕組み。

天気予報より難しく、天気より深刻なのに、使っている費用は全然少ないのではないかな。

企業レベルのBCMSでは追いつかない。

国家レベル、国際レベルの取り組みの質を上げるべきだ。誰が、リーディングしているんだろう?
[ 投稿者:ひねもすのたり at 10:01 | BCM | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]





全日空トラブル




2008年09月14日
全日空トラブル
今朝5時から予約発券システムにトラブル発生している。

こうなると欠航になるようだ。

システム停止時にどのように業務を継続するのか。コンピュータ停止では手の施しようが無いみたいだ。

その場合は、システムに重複化などの策が必要だが、はたしてどのレベルでやっているのか。
[ 投稿者:ひねもすのたり at 11:52 | BCM | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]



3.11で試された企業のBCPの実力?



2011年07月15日
3.11で試された企業のBCPの実力?
3.11で試された企業のBCPの実力?

こういう記事が出るのを待っているが全容は全く伝わってこない。

これから計画停電も予想されるので、さらに各社のBCPの出来具合が分かることになる。大企業は形振り構わず。

煽りを食らうのは下請け?
[ 投稿者:ひねもすのたり at 11:21 | BCM | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]



最近の事例<AIJの教訓>




2013年12月19日
#最近の事例<AIJの教訓>
最近の事例<AIJの教訓>

企業年金を預けた先がAIJのようなところだとその不始末補填で会社の財政はがたがたになる。

悪さをした人間が15年の懲役を食らっても、会社存続の問題は解決しない。

会社資産の置き場所の全てを疑う必要があることを教えた事例だ。仮に銀行でも疑うこと。保険の存在を確認すること。

・・・
[ 投稿者:ひねもすのたり at 14:22 | BCM | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]



スズキの社長がCEOを辞任した。




2016年06月09日
スズキの社長がCEOを辞任した。
スズキの社長がCEOを辞任した。これもBCPの一つか。
[ 投稿者:ひねもすのたり at 01:56 | BCM | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集/削除 ]

人気の投稿:過去 30 日間

人気の投稿:過去 365 日間

人気の投稿